外遊びハック

【キックバイク選び】定番のストライダーではなくD‐BIKEにした理由

2020年8月21日

そろそろキックバイクを買いたいけど、どれを選んだらいいか悩む。

 

子どもが2歳や3歳になり、ますます活発に遊ぶようになってくると、キックバイク(ランニングバイク)の購入を検討するパパ・ママも多いですよね。

 

キックバイクと言えば、「ストライダー(STRIDER)」だよね。

ストライダー買っとけばいいか。

 

って安易にストライダーにしようかなって思っていませんか?

 

私は息子の3歳の誕生日プレゼントにストライダーではなく、D-BIKE KIX AL(ディーバイク キックスAL)を選びました。

 

本記事では、これからキッズバイクの購入を検討している方に向けて、「D-BIKEを選んだ理由」そして「実際使ってみたレビュー」をご紹介します。

 

この記事はこんな方におすすめ

  • キッズバイク(ランニングバイク)を購入しようと考えている
  • ストライダー(STRIDER)とディーバイク キックスAL(D-BIKE KIX AL)の違いが知りたい
  • D-BIKE KIX AL(ディーバイク キックス AL)を使ってみたレビューが知りたい

 

 

D-BIKE KIX AL(ディーバイク キックス AL)を選んだ理由

 

なぜ、一番メジャーなストライダーではなく、D-BIKE KIX ALを選んだのか?

 

ディーバイクミニを使っていて、同じ会社から同シリーズのキックバイクが販売されていると知ったからです。

 

ディーバイクミニとは1歳から乗れるチャレンジバイク。室内でも乗れて子どものはじめての乗り物にと、1歳の誕生日プレゼントに頂いたものを愛用していたんです。

 

ディーバイクミニは室内で使用していましたが、乗せていて危ないと感じたり、製品そのものに不満を感じることはなく安全に遊んでいましたので、ディーバイク製品に対しての信頼もありました。

 

もともとストライダーはみんな乗っているし他社で良いキックバイクはないか探していたので、ディーバイクミニと同じシリーズなら安全性もきっと問題ないと購入に至ったのです。

 

 

ストライダー(クラシックモデル)とディーバイク キックス ALの違い

ディーバイク キックス AL

画像出典:ides公式オンラインショップ

ストライダー(スポーツモデル)

画像出典:ストライダー公式オンラインショップ

重量 3.6㎏ 3.0㎏
年齢目安 2歳~ 1歳半~5歳
体重制限 20㎏まで 27㎏まで
価格 11,800円+税 13,500円+税

どちらも日常で遊ぶ範囲内であれば、さほど機能も大きな差はないと感じます。

 

ただストライダー軽量化を重視しており、確かにディーバイクキックスの方が少し重たいですが、その差は600gと持った感覚ではさほど重量の差があるとは感じません。

 

しかしディーバイクにあってストライダーにない特徴が2つあるのでそれぞれ説明しますね。

 

違い①:ブレーキ

そもそもディーバイクキックスは、将来の自転車へのステップアップを重視してデザインされています。

 

ブレーキもその一環として、自転車に乗り換えた時にスムーズにブレーキを使用できるようにと装備されています。

 

子どもの弱い握力じゃ上手くブレーキを握れないんじゃないの?

 

確かに息子の遊び方を見ていても、乗り始めた3歳の当時は停まる時ブレーキではなく、脚を出して停めていることの方が殆どです。

 

けれど「ブレーキはこうして握ると、タイヤが停まるんだよ」と教えたらちゃんとやってくれます。そして4歳を過ぎた今では、ブレーキを握って停まることを身につけました。

 

ディーバイクキックスは子どもの握力でも簡単に操作できる「イージーブレキ」と言う新開発のブレーキが備わっているので、ブレーキを握ることを覚えたら、子どもはちゃんと出来るようになります。

 

 

違い②:駐輪時に使用するスタンド

これも自転車だったら必ず付いていますよね。

 

正直、キックバイクから降りてスタンドをかけずにキッズバイクを倒したまんま、次の遊びに行ってしまうことはよくあります。

 

けれど、遊び終わってキックバイクを片付ける時には必ずスタンドをかけます。そして乗る時にはスタンドを外すこと。これらも自転車へ乗り換えるための大切な動作だと感じています。

 

 

2つの違いの結論

 

正直、ブレーキもスタンドもなければないで遊べますし、付いていたほうが絶対いい!とは思いません。

 

けれど小さな頃からブレーキをかけることや、スタンドの出し入れを身につけた方が自転車へ乗り換えた時いいのではと思ったので、ディーバイクキックスを選びました。

 

 

ディーバイクキックスを3歳の誕生日から乗り始めて感じたこと

息子には3歳の誕生日にディーバイクキックスをプレゼントしました。

 

最初は慣れない乗り物に一歩一歩踏み出すように動かしていたのに、1日も経てばもうコツを掴んだようで前屈みになり足を大きく開いてスピードを出しせるように。

 

さらに3日後には足を宙に浮かせた状態で運転できるようになりました!

 

誰も教えていないのに自然とキックバイクが倒れないようにバランスを取れるようになっていたんです。

 

そこまでになってしまえば息子も楽しさを覚え、公園に行くたびに「キックバイクを乗りたい!」と言うようになりました。

 

従弟がストライダーに乗っているので比較させてもらうと、ストライダーは軽量化を図っているだけあってボディはとてもシンプル。

 

ディーバイクキックスに慣れてしまうと、ハンドルやサドルの作りがどうしても稚拙に見えてしまいます。

 

ディーバイクキックスは自転車に近い装備が備わっており、子どもがバイクに乗って遊ぶ中で「乗り物に乗る感覚」や、「ブレーキをかけるなどの習慣」を自然と身につけてくれます。

 

 

ディーバイクキックスで自転車へのステップがラクチンに

キックバイクの代名詞とも言えるストライダーとの比較をご紹介しました。

 

2つの製品は同じように見えても、ディーバイクキックスの自転車へのステップアップをしっかり考慮し、トレーニングバイクとしての高い総合性能が装備されています。

 

レースに出たい!とお考えの場合はストライダーを購入するメリットはあると思いますが、日常の生活の中で遊ぶのであれば、機能面はもちろんのこと、安全性にも全く問題はありません。

 

ぜひこの機会にディーバイクキックスを検討してみてはいかがでしょうか。

-外遊びハック

© 2024 愛知まるっとパークガイド